脱毛といえばミュゼやキレイモなどの格安の脱毛サロンというイメージでしたが、近年そのイメージを覆しつつあるのがレーザーによる医療脱毛。
医療脱毛もキャンペーンなどを利用して料金がどんどん安くなっている傾向にあること、脱毛サロンに比べて少し料金が高くても効果のある脱毛をしたいという女性が増えてきていることが要因ですね。
医療脱毛は光脱毛を行う脱毛サロンとは違い、クリニックや皮膚科によって料金がかなり違います。
医療脱毛に通うからには、効果はもちろんのことなるべくお得な料金で脱毛できたらベスト!
脱毛まとめ編集部が独自に口コミを調査し、料金が比較的安くて効果が見込めるクリニックをまとめました。
医療脱毛でも脱毛サロンと同様に、いろいろな部位を脱毛することができます。
1部位ずつわかれているプラン、手足セット・上半身セットなど部位によってセットになっているプランなど、脱毛サロンより料金プランが多いところも。
医療脱毛は高額なイメージがあるので、自分がやりたい部位だけ脱毛しようかな…と考える人もいますよね。
ただいま医療脱毛を始めるのであれば、脱毛まとめとしては全身脱毛をおすすめします。
というのも、医療脱毛でも月額制を導入していたり、キャンペーンを利用することでお得な料金で全身脱毛できるクリニックが増えてきたため。
医療脱毛を行っているクリニック全体が脱毛サロンと競える料金になってきました。
脱毛サロンより早く効果が出る上に、料金も変わらないとなると医療脱毛でいきなり全身脱毛しちゃう方が絶対お得!
医療脱毛ではどれくらい通えば効果が出るのか?効果についてまとめたページはこちら!
医療脱毛は、クリニックによって脱毛できる部位や料金システムがバラバラなのでどこを選んだら良いか迷ってしまいます。
脱毛まとめ編集部が、いろんなクリニックの口コミや料金システムを調査し、比較しておきたい3大ポイントを発見しました!
医療脱毛を行っている機関は、主に美容皮膚科と美容クリニックの2つ。
脱毛のみを行う脱毛サロンとは違い、それ以外の美容整形や皮膚科診療も同時に行っている機関もあります。
そこで注目したいのが医療脱毛のみを行っている脱毛専門のクリニックであるかどうか。
脱毛以外のメニューを実施している皮膚科やクリニックでは、予約システムがすべて一括されていてなかなか予約が取れないデメリットが発生します。
せっかく効果が高い医療脱毛でも、予約が取れず通えないのでは意味がありませんよね。
しっかりと脱毛の効果を出したいなら、医療脱毛を専門としている脱毛クリニックを選ぶのがおすすめ!
医療脱毛ではキャンセル料やトラブル時の薬代など、追加料金がかからないクリニックが増えてきています。
ただ、その項目は皮膚科やクリニックごとで違うのでしっかり比較しましょう!
主に比較したいのが下記の追加料金。
皮膚科によっては、医療行為として初診料や再診料を請求されることもあるので注意してください。
皮膚科やクリニックによっては、脱毛機を複数用意しているところがあります。
医療脱毛で使われるレーザー脱毛機は種類が多く、痛みを感じにくいもの、肌に優しいもの、照射力が強いものなどさまざま。
脱毛機を複数用意しているクリニックでは希望によって使い分けてくれることも。
医療脱毛では口コミでもあるように痛みを感じることも多いので、事前にどういった脱毛機が用意されているのかはチェックしておくのがおすすめ。
日焼けやホクロによって脱毛できなかった人でも照射可能な脱毛機もあるので、脱毛を諦めていた人も要チェックです!
医療脱毛は脱毛する部位によっては1回あたりの単価が高いので、料金プランを選び間違えるとかなり高額になってしまうことも。
脱毛サロンのように掛け持ちをするのにもお金がかかってしまうので、自分が納得できるクリニックを見極めてそこで脱毛完了を目指すのがおすすめ。
脱毛まとめ編集部が独自に調査した良い口コミと悪い口コミからどんなクリニックなのか特徴を洗い出しました!
公式サイトには掲載されていない料金プランも用いて、わかりにくい料金システムについても徹底解説しています。